昨日記載しなかったドラゴン制作の模様をアップします。
まず完成形はこちらですね↓
さてはて、これは一体どこからどういう風に作っているのか
皆様わかりますかね?
時々自分も制作過程を忘れるほどなんですが、
第一過程は、まず頭(角を除く)をテグスで作るところから始まります。
私の場合、大体のビーズ作品はクラフトテグスは使用しておりません。
アイツね~、私の手の強さで引っ張ると途端に「ブッチン!!」て切れてしまうんですよ。
なので最近は、釣りで使う道糸の「銀麟」2号を使用しています。
この銀麟は伸びないわりに、いきなりぶっちり切れることもないので
とても最高です。
そして頭を作った後は、ワイヤー#28ゴールドで
角→首→手→胴→足→尻尾
と順々に作っていきます。こんなかんじです。
なんか胴体が紐みたいにほっそいですよね。
これが胴体のもとです。
中身はこうなっていて、ワイヤーが金属疲労を起こすことがないように
ビーズでうまくカバーされています。
そしてそのあとは、首の後ろから肉をつけていく。
肉をつけたあとはこんな感じです。
二足歩行の、この時点でドラゴンとは言えない何かの出来上がり。
そのあとは背うろこにあたるものを別のテグスでつけてゆき、
最後の最後に翼をつけて完成・・・・・・するはずだったんです、昨日。
しかしこの翼に入るダガーと呼ばれるパーツを買ってきていたと勘違いしていたようで
この子は未だに飛べないドラゴンのまま。
今日はもう少し日が陰ってから三ノ宮へいこう。
台風のおかげで風が強いので、若干温度も低めなのがうれしいです♪
これから在庫の確認をして、行ってきまーす。
ぽちってしたら肝試しで涼しい夏になるかも・・・
人気ブログランキングへ
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除Oo<。
返信削除やりましたね~。BLOGGRの殿堂入りおめでとうございます!BLOGの使い方は、revyサンの今回のメモ感覚いいとおもいます。
自然な自由な空気を感じました。
BLOGを書く>>というよりもブログにどこまで進んだかをメモする。
わたしは、進捗を自分に知らせることができるのが日記だとおもいます。
できてもできなくても、メモするとGOALに向かっている実感を感いることができるんですねぇ。
更新がリズムになり、今日は何をやろうかと意欲的に製作できるのではないでしょうか?
というわけでBLOGGERの殿堂入りを勝手にさせていただきました。
BLOGGERの更新は、自信の積み上げにもなるようです。