説明

こちらは、ビーズアート・天然石ブレスレット制作販売Art & Craft NAUS(ナウス)です。
といっても未だネットショップを展開できておりません(^_^;)なので今は、制作の日記を中心に活動しております。
今年度中にネットショップを展開できるように只今勉強中のrevy。今後どうなってゆくのかこうご期待ください。

最近は大体毎日更新していますが、土曜、日曜は外出気味なのでブログアップはお休みしてます。
更新時間はちょっとまちまちです。

最近はビーズフィギュアという新しい分野を開拓中です、こうご期待ください。

2012年12月28日金曜日

イタリア・フランスの旅 2

昨日の記事で一か所訂正箇所が見つかりました(汗)

行きの飛行機はフランスは経由していなかったとの指摘を夫から受けました・・・
思えばアリタリア航空で飛んでったわけなので、フランス経由するわけないよね。



すみません、やっぱり寝ぼけてました(-Д-;)




そんでイタリアの二日目では、ローマ市内の観光でした。
まず、バスから先に見えたのはこちらの建造物。

コンスタンティヌス帝の凱旋門です。


代表的なローマ建築で、
古代ローマ時代…西の副帝だったコンスタンティヌスは312年、
当時正帝だったマクセンティウスに勝利し、その勝利を記念して建てられたものだそうです。

そしてその奥に立っているのが、


コロッセオです。人に比べて大きいですね~!!
当時の最高の技術で建てられた競技場・・・
ここでは、奴隷たちや猛獣などの死闘が繰り広げられていた場所なんですね。

中に入ると、いきなりくらいです。
この日はちょっと曇りだったので余計にか夜みたいになってました。


あんまりくらいせいでカメラのシャッタースピードが落ちてしまい、ぶれてます。
よく見ると柱の至る所が陥没していますが、これは戦争で鉄が足りなくなったさいに
鉄の楔(石と石を鉄で止めてたので)を引き抜いて材料にしたのだそう。

そのほか、コロッセオはもっと白かったのだとか。

大理石で綺麗に覆われていたのに
教会を作るためなどやはりみんな持っていかれちゃったようです。
ここの石は良質だったんですね。

ちなみにここの石はバチカン市国のサンピエトロ大聖堂にも使用されています。
中世、闘技場として使用されなくなってからは、採石場の役割を果たしていたそう。


栄華を誇っていた時代の影・・・

ここでは娯楽として、普通に殺し合いがなされていた。
しかも、最終的に勝ち残った奴隷でも皇帝が死ねって合図したら殺されちゃう。

皇帝の好意で生き残った奴隷は、ほんの数%しかいなかったとか。

一体ここで何人死んだんだろうと考えると、少し空寒い気持ちにります・・・
今では考えられないですね。


そして征服と戦いの歴史が、技術を発展させていったんですね。
コロッセオが出来上がったのが、紀元後80年。
そこからずっと残ってるとは・・・


上から見たコロッセオ中心部です。
最初に見たとき、どこで競技が行われていたのか分からなかったのですが、
この楕円形の円の部分、そこにいくつもの柱があるのが見てとれます。

実はこれ地下階の部分なんです。


反対側から見ると分かります。
この手前の平たい地面のところが競技をしていた場所で、(最近復元されました)
奥に見える場所は、地下階だったんですね。この時の説明で、初めて知りました。

しかもこの地下階、よく見ると等間隔に柱が並んでいます。
これは闘う奴隷を上に上げたりするエレベーターだったそうです。

派手な演出を好んだんですね。

それだけ市民も皇帝も熱狂するものだったのだろうと思います。

地下階を間近でみた感じ。苔むしてて怖いよ・・・

コロッセオというのは、雨の日でも競技が見れるように雨よけを使用したりと
全天候型の施設だったそうです。


だけど、後々ここでは公開処刑やら殺人が多く行われた場所だけあって、
ものすごく怖かったですね。



なんていうか、凍てつく殺伐とした場の雰囲気に心が締め付けられるかのようで。



14代ローマ法王によって神聖な場所として保存されることになったようですが、
「鎮魂」のために神聖視されるようになったのかなと思いました。



そんな感じでちょっと複雑な思いをコロッセオに抱きつつ、
次の目的地へ移動です。


次はサンタ・マリア・イン・コスメディン教会。
ここにはですね、かの有名な真実の口が保存されています。

もう、ローマの休日の影響で鼻とか口とか触られすぎて
主に鼻の穴がおっきくなちゃったアイツです。

ローマの小さな教会なんですが、真実の口が有名になったおかげで観光客が増え
管理費のために2ユーロを徴収するようになってからは、
年間を通して一番儲かっている教会になったらしいです。




写真載せたいんだけど・・・単体で真実の口を撮ること出来なかったので、


この写真で(笑)
顔出すのは恥ずかしいので、一応変な風に加工してみた!!

長年いろんな人に触られた結果、本当に鼻がでっかくなってます。
元々は下水溝のマンホール扱いだったのが、教会に飾られているんですね。
海神トリトーネの顔なんだそうです。




そういえば真実の口って、日本でも観光地でよく見かけますよね。




業務用占い機で。
しかも出てくる結果がすべてカタカナで読みにくいっていう残念なクオリティ・・・



四国のさびれたタワーの上に鎮座していたのを見かけましたが写真は本家本元です(笑)
今は写真の枚数も制限されていて、一人二枚しかとることが出来ません。
年ごとにたくさんの人に触られ続けている影響ですね。




私はどっちかっていうとローマでもこういった小さな教会を巡るほうが好きかもな~
後にバチカン市国のことも書きますが、
あの豪華さは上を見過ぎてて気持ち悪くなるほどでしたので・・・

なんていうか、豪華すぎてドヤッ!!!っていう感じが前面にあらわれてて
気おくれしてしまいまいた・・・



そんな感じでこの後、トレビの泉&スペイン広場へと移動していくわけなんですが
特にスペイン広場は衝撃でしたね。



バラ男と、ミサンガ男がパンチききすぎなんです。
もうキャラ濃いってもんじゃないです。





ということで今日はこの辺で洗濯物を干してきまーす。
続きはあした、今日は家の片づけをやらねばです。


人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿